猫の尿路結石について書いていたら、
突然のハプニング!!
私の回顧録になってしまいました。
獣医師からの話
先日ワクチン接種で動物病院へ行った時の事
「男の子は泌尿器系の病気が心配ですから、
餌はマグネシウムの少ないものを与えてくださいね」
アドバイスを頂きました。
「1歳位でも病気になるのですか?」
お伺いしたところ、
「腎臓疾患は高齢猫ですが、尿路結石は1歳でもなりますよ」
なるほど… 猫も大変だなあ
それから1週間.....
懐かしい痛み
突然、左腰に激痛!!!!!!!!!
なんなんだ、この痛みは?????
立てない! 座れない! 寝られない!
何をしていても痛い!!!
これは…
尿管結石発作! 5年ぶりの再発です。
懐かしい痛みだわ♡
(Sweet Memories:by 松田聖子)
なんて言ってられません。
人生で味わう『三大激痛!』の一つです。
諸説あるようですが、どれを見ても尿管結石は含まれています。
私の結石は尿酸結石。
レントゲンには映らない為、超音波で確認するしかありません。
「石は確認できないけど、腎臓は脹れてるね」
ほぼ確定です。
チョット一言…..
腎臓から落ちて来る石は尿管を通って膀胱に至ります。
最後はオシッコと一緒に排出。
尿管で詰まりやすい所は3か所あり、
腎臓からの出口、尿管と血管との交差部、
それと尿管から膀胱への出口です。(狭くなっているみたい)
誤解されている方が多いのですが、
結石が落ちて来る時に、壁を擦るから痛いわけではありません。
腎臓が作ったオシッコを結石がせき止めます。
そうするとオシッコの行き場がなくなり、
腎臓が自分の作ったオシッコで膨らみます。
その腎臓が膨らむ時が痛いんです。
引き裂く痛みとも言われます。
だから、結石がどこに詰まっても腰が痛いんです。
痛みだけでなく、膀胱への出口に詰まっている時は、
膀胱への刺激症状が有り、頻尿になります。
膀胱炎と同じ症状で、これがまた辛い。
今は左の腰に激痛! まだまだ先が長い
痛み止めを飲んで水分を取り、出来るだけ動いた方が速く排出する。
ただひたすら痛みに耐え、出るのを待つ。
これしかありません。(私の経験です)
思い出した
私の初めての結石発作は約20年前、忘れもしない1月1日。
家族団らん、お雑煮を食べてる最中に発症。
救急車を呼ぶ方も多いようですが、さすがに正月。
救急隊員にも申し訳ないと思いタクシーを利用しましたが、
痛くて、深くソファーに座れない。
約30分間、中腰のまま病院直行です。
救急車にすればよかった…
病院について長椅子に横になり苦しんでいると、
「オイ、大丈夫か」
どこからかおじさんの声
「看護婦さ~ん、こんなに苦しんでいるんだから、早く診てやれよ」
お~ 優しいお言葉..... 思わず涙.....
お礼を言おうと思い目を空けたら、おじさん顔面が血だらけです。
酔っぱらって転んで額がパックリ!
傷口を抑えているタオルが真っ赤です。
「おじさん、おじさん、僕に気を使わなくてもいいですから、
早く診察を受けて下さい。」
う~ん さすがお正月の救急病院... 妙に感心しました。
結局、10日間ほど苦しんだ後、
約7mmの尿酸結石が無事に出てきました。
出産 VS 尿管結石
3大激痛の一つと言われる尿管結石の痛み!
ご高齢のご婦人に話を伺うと
「子供を産んだ時のことを思い出した」
とおっしゃる方がいらっしゃいました。
(全然違う!とのご意見も有りますが…)
news.nicovideo.jp
そういえば、娘の出産の際、家内も随分苦しんでいたのを思い出します。
大丈夫?頑張れ、もう少しだから….
男は痛みが判りませんから、ただただ無事に生まれて来る事を願う事しかできません。
生まれた我が子を見た時には本当に感動しました。
こんなに痛い思いをしながら子供を生んでくれた家内に
心から感謝するしかありません。
ホントですよ。
ごめんなさい
今回は猫の尿路結石の話を書こうかと思っていたら、とんでもないハプニング発生です。
自分の事で長くなってしまいましたので、
『猫の尿路結石』の話はまた次回、痛みが治まってから書きたいと思います。
でも、こんなに痛い思い、
晴明にはさせたくないと思いますね。
奥から家内の声がします。
大丈夫~? 痛い~? たいへんだね、頑張って!
ほんと、かわいそう~
う~ん 何となく心がこもっていない気がするのは、気のせいなんだろうか?
*やっと本章が書けました。是非、続きをどうぞ...
www.jade-seimei.com