我が家の愛猫、ロシアンブルーの晴明君
最近、妙にべたべた、べたべた...
顔を擦り付けたり、尻尾を当ててきたり…
怒っているわけでもなさそうだし、
何かを要求?(オイ、遊んでくれよ!)
元々甘えん坊だけど、べたべた、べたべた...
う~ん
ひょっとしてマーキング?
公園では梅のつぼみも開いてきているし、恋の季節かな?
現在1歳7カ月。
6ヶ月で去勢手術は終了しているけど...
発情?
なんて事は有るのかなあ?
ロシアンブルーなのに、最近おしゃべりが多く少々にぎやか。
特にスプレー行動などは見られません。
これは、調べてみる価値が有りそう…
オス猫の発情周期について
オス猫の発情は基本的に、
メス猫の発情行動・鳴き声・フェロモンによって促されるため、
特定の発情期は決まっていません。
オス猫は去勢をしない限り、生涯にわたって性欲をキープするため、
定期的に発情が訪れるそうです。
高齢によって、発情が終息するということもありません。
生涯現役???
オス猫は発情しているメス猫が近くにいれば、
いつでも交尾OKという事になります。
発情期を抑えるためには去勢手術しか方法はないそうですが、
スプレー行動などの発情期の行動はみられなくなるのは約90%で、
残りの10%は変わらないとされています。
初めて発情期を迎える前に、去勢手術を行うと、まず発情する事はなさそうだけど、2回以上の発情期を迎えてしまうと、手術後も発情期と同じような行動を取ってしまうみたい。
mofmo.jp
発情期のオス猫の特徴について
目に見える体の変化としては、成熟すると陰茎に小さな棘が生えます。
これはメス猫と交尾をする際に、この棘によりメスが痛みを感じ刺激を受けることで排卵を促すのです。
メス猫にとって交尾は苦痛でしかないと書かれている記事もありました。
nekochan.jp
しかし、どうして痛い行為を続けるのでしょうか。
「苦痛」があるから「快楽」があるように「快楽」のみではそれは快楽ではなくなってしまうのだ。 英国の詩人 ジョン・ミルトン『失楽園』より
去勢手術をした猫は、男性ホルモンが減るためにこの棘は消えてしまうそうです。
へ~ 目からうろこの情報です。
発情期のオス猫は顔つきも変わってきます。
えらが張り、いかつい強面の顔になってくるそうです。
去勢後の性格の変化
オス猫は去勢手術をすると、大人に変化していくための「成長ホルモン」が分泌されなくなります。性格は成長ホルモンに依存して形成されるので、去勢をすると子猫のときの性格が引き継がれることが多いです。
特に1歳を迎えるまえに去勢手術を受けた場合は、飼い主を親だと思って甘えたがる性格が強まるそうです。
男性ホルモンの分泌量が減るため、中性的な性格になるともいわれています。
Pepy 猫の去勢後、性格は変化する?発情はする?排泄や生活の注意点は?
より抜粋して引用
ヤッパリ只の甘えか…
オス猫が去勢後も発情してしまう原因
原因はいろいろ有りそうですが、
我が家の晴明君には当てはまらないようです。
甘えたい行動なのであれば、
スキンシップを沢山取り、愛情を注いでやるしかないですね。
ところで...
最近の飼い猫は避妊去勢するのが基本。
一生「恋愛」をしない猫の方が多いですよね。
猫たちの恋愛事情はどうなっているのでしょうか?
猫の恋愛事情
猫の恋愛は、メスの立場の方が上です。
オスには発情期がないので、
「私、彼氏が欲しい!」
彼氏募集中のメス1匹に対して、
どこからともなくオスたちが集まってくることもあります。
メス猫の鳴き声を聞いたとたん、
繁殖行動を起こしたくなる本能が湧きあがって来るのだそうです。
オス猫は自分から積極的に攻めるわけではなく、
時期が来るまでじっと待っているのですね。
”女王様のお気持ち次第!”
メスのOKがもらえれば恋愛できるので、
オスたちは競争が激しそうですね。
逆に、発情しているメス猫が近くにいないと、恋愛もできない訳です。
メス猫は一夫一婦制ではなく、「一妻多夫制」
複数のオス猫と「多回交尾」する乱交型です。
メスが一歩リードする猫界の恋愛ですが、
実はメス猫がすべてモテるわけではなく、
残念ながら、モテないメス猫もいるそうです。
nekochan.jp
メスが主導権を握る猫界での恋愛ですから、「どんな猫もモテるだろう」と考えますが、残念なことにオスがよってこない「モテないメス猫」も存在します。
オスの近くでアピールしているのに、オスが知らん顔という状況もあり、メスだけが発情している寂しい状態というのもあるのだとか…
Petsmilenews 猫の世界で”モテる猫”ってどんな猫?から抜粋して引用
どうやら、分泌されるフェロモンの量が影響しているようです。
モテるメス猫は選び放題?
モテるメス猫の周りには、オス猫がたくさん集まり、
周りでオスたちの争いが始まることもあります。
オス猫の間で一次選考の始まりです。
たくさん集まったとしても、
メス猫はオスを1匹ずつ順番に相手をする訳ではありません。
自分の相手にしたい、
気に入ったオス猫を狙い撃ちする様です。
狙いを定めて、じっと様子をうかがっているのですね。
喧嘩が強くても気に入るとは限らず、ほかの群れのオスと逃避行する事もあるそうです。
野生動物の世界では、1匹の強いオスが多くのメスを引き連れている、ハーレムのイメージがありますが、猫の世界では完全にメス有意か...
愛猫の性別を教えて!飼い主さんが明かすオス・メスの特徴とは|ねこのきもちWEB MAGAZINE
ノラ猫の生息数を推定するのは難しく、オス、メスの割合を示した資料はなかなか見つかりません。
こんな記事を見つけました。参考にさせていただきます。
noranecolumn.com
この記事によると、「さいたま市」の去勢・不妊手術費助成事業で手術された猫、直近5年分のデータでは、
オスが1,428頭(37.0%)、メスが2,433頭(63.0%)になっていました。
飼い猫ではメス猫がやや多い程度でほぼ同数ですが。
ノラ猫では圧倒的にメス猫の方が多い可能性が高そうです。
と、言うことは...
少々モテないオス猫でも何とかなりそうですが、モテるオス猫は徹底的にモテるという事でしょうか?
優位な対場に居るメスの方が頭数が多いのは意外ですが、猫が爆発的に増える理由は理解できました。
生まれてくる数はどのネコ科動物もほぼ雄1:雌1ですが、雄の生存率が低くなるのは、配偶者獲得競争において有利な立場を占めるために体を大きくせねばならず、食糧の獲得という生存コストが雌より大きくなるため、餓死の危険性が高く、さらに雄同士による配偶者獲得競争によって傷ついて死んでしまう危険性が高いからです。トラ、ライオン、ヒョウの繁殖適齢期個体の性比(第三次性比)は雌3:雄1くらいだそうです。
猫の恋愛雑学Ⅰ
興味のある内容満載ですが、
メス猫は若いオスよりも渋みのある中年猫が、
オス猫は若い美猫よりも色っぽい熟女猫が好みの様です。
中年が好みとは…
猫も中々分かっていますよね。
何となく自信が湧いてくるような気が...
猫の恋愛雑学Ⅱ
http://52.69.6.77/news/amusing/necoichi/6134.html52.69.6.77
猫の場合、交尾をすると妊娠する確率はほぼ100%だそうです。
おまけに異父兄弟姉妹を一度に出産!
猫は1度の出産で父親の違う子猫を生むことができます。
発情している間、メス猫は自分が気に入った複数のオス猫と恋愛をします。1回の出産で生まれた6匹の猫のDNAを調べたところ、全ての子猫の父親が違っていた、というケースも決して珍しくないとか。猫の世界は生まれつき異父兄弟姉妹がいるのが普通なのかも知れません。
情報提供元:猫壱
記事名:「ちょっと羨ましいかも。実はとっても興味深い、驚きの猫の恋愛事情」から引用
私のブログ “猫の年齢を考えてみる” でも紹介しましたが、
「双子なのに父親は別」というのは人間世界にもあるそうです。
www.cnn.co.jp
ノラ猫の恋愛事情の研究
島の野良猫の生態を研究した動物学者(山根明宏氏)の報告ですが、
光景が目に浮かびます。
自分の子孫を残すために必死でアピールするオス猫たち...
メス猫に翻弄されているのでしょうね。
メス猫がどのような基準でオス猫を選んでいるのか?
チョット聞いてみたい気がします。
私のブログ、いつものように奥様が最初の読者。
どうだった?
一言! 長い.....